コンペ?! 何それおいしいの?? 1から始めるピアノのコンクール! 入門編

音楽の世界に縁遠いママが娘の為に挑んだピアノのコンクール奮闘記! 初めてのコンペ参戦から先生への対応、その他諸々同じく迷う方々の参考になればと思い、ここに綴ります。

第25回グレンツェンピアノコンクール地区予選。

先日、

第25回グレンツェンピアノコンクールの地区予選を受けて参りました。

グレンツェンピアノコンクール公式サイト | ピアノコンクール
昨年度に続き、二度目のトライです。



今回はみんなの真似して音源を用意して挑みました。
初めてコンクールを受けた時、
イヤフォンをしている子の事がとても気になっていました。

「何を聞いているんだろう? 」
試しに昨年度の地区大会ではデモ曲を買ってみましたが、
娘の出来とはちょっと違う音源だったので結局使用せず。

先生に相談したら、なんてことはなく、
「自分のうまく出来た演奏や、先生の音を聞いている人が多いです」
ってことらしい。

早速先生に頼んで弾いて貰いましたが、
本番は結局当日の朝に自分自身が弾いた演奏を使うことにしました。
余計な音に煩わされたりせず、自分だけの曲に集中出来て良いらしいです。




まぁ、そんなこんなでコンクールのことを・・・・。





ホントのホントは私はもっとチャレンジして別のコンクールに出て欲しかったりもしていました。

けれど、
「やだ! これに出るの! 」
とどうしても譲らない娘。

「娘ちゃんは芯がある子なので、自分で決めたことは通してあげた方が良いと思います。本人に任せましょう」
と先生に言われ渋々納得したけれど、
なんだかなぁ(-_-;)
な感じでおりました。




ところが。

よく知ってる会場。
よく知ってるコンクール。
それから、
去年一年真剣にピアノに向き合ったことで、
自分に何が足りないか、
ちゃんと自分で考えることが出来るようになっていました。



堂々としたもんですね。




本番前も
「きんちょうするー!!! 」
と何度も何度も叫んでおりましたが、
ヘラヘラと笑うことが出来ている程度でした。
昨年度の地区大会の時は、口も利けない程でしたもんね・笑。

そう思うと本番慣れもしてきたかな?

舞台でも堂々としていました。
演奏前に視線を投げて音を飛ばす意識をすることも忘れていませんでした。
よし。

昨年度は音が最後方の座席にはやや小さくなって聞こえてしまうその指の力が気になっていましたが、
今回は前後の方の演奏と遜色劣らず・・・。
少しは指の力もついてきたようです。

演奏は練習の通り、前半は曲に乗ってよく弾けていました。
後半は弱冠左がうるさくなってしまいましたが、
大きなミスもなく堂々と弾き切りました。


・・・って、今回は先生不在でしたので、全くの私の主観です・苦笑。




演奏が終わった娘は、
「レが、強く出過ぎてにごった(/´△`\)」
としきりに気にしてました。
素人の私にはさっぱりでしたが、そもそも私の耳などあてにはなりません。

本当は(私のわからないレベルで)ミスがったの?!
と戦々恐々。
彼女の出来もわからないままの結果発表。





なっかなか番号も名前も呼ばれない娘は、
やっぱりあの「レ」がいけなかったんだッ!!
とかなり気落ちして、
「もう落ちた・゜・(つД`)・゜・」
と半べそになっていました。。。

「大丈夫だから! 」
と何が大丈夫かもわからずに必死に宥めるのは親の役目。


確かに「レ」は残念だったかもしれないけど、
ちゃんと演奏出来ていたし、
先生の言ったこともまぁまぁ出来ていたと思うよ?

それなのに準優秀賞にも残れないなんてことがあるんだろうか。
・・・もしや、何かの間違いが起きている?!


なーんて親も内心では気が気ではありませんでした・笑。
親子して手が震えていました。





残す賞もあまりなく、もう後がないッ!!!!
そんな状況で呼ばれた自分の番号。

「え、、、まさか? 」

呼ばれたのは本当に本当に、夢にさえ見たことのない賞でした。
親は勿論、本人もかなりびっくりしていました。



「え、うそ? 」
「え、ホント? 」
って誰に聞いてんだかわからない独り言を繰り返しながらふらふらと壇上に上がっていく娘。


普段は撮らないのだけれど、これはビデオ残したほうがいいの?!
って咄嗟に思い、大慌てで動画を撮り始めましたが、
なんせ誰も信じてない賞でしたので、
手の震えが止まらない><
物凄いブレブレの動画が1本出来上がりました・苦笑。




会場に居る間中みんなの視線を感じて、
中には
「おめでとうございます(*^^*)」
って声を掛けてくれる人も居て、
本当ににこにこ幸せそうでした。


生涯、この賞を頂くことはないと勝手に思っていました。

よく頑張ったと思います。
やっと夏休みが終われそうです笑。




次は冬の本選に向けて、また頑張ります★

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(親)へ
にほんブログ村